ブルームボックスの購入を開始して5か月となりました。

回数を重ねるにつれて段々とこのコスメボックスの傾向もつかめてきたところで、今月のブルームボックスが届きました。

今月は箱を見てみると閉まりきってないというまさかの状態でちょっぴり期待が高まります。
目次
2018年09月のBLOOMBOXテーマ「Relieve」

開けてみて納得、結構大きい物が入ってました。
今月のテーマは「Relieve」(和らげる)。またまたリラクゼーションに寄ったテーマになっています。
ぱっと見でお分かりいただけるとおり、なんと今月はオール現品という過去にない大盤振る舞いです!
ポンズ クリアフェイス クリームクレンジング

言わずと知れたドラッグストアやホームセンター等でよく見かけるブランド、POND’Sのクレンジングクリームです。
箱が閉まりきっていなかったのはこちらが入っていたためでした。
クレンジング・マッサージクリームとしてはたっぷり容量の270g入り。
ユニリーバさんの商品は入っていそうでいて意外と入っておらず、今回が初めてでした。
POND’Sのクリームクレンジングはいくつか種類がありますが、今回入っていたものは「くすみ・透明感ケア」に特化したものです。
プロファイルに透明感ケアの希望を出していたのでこちらが入っていたのかもしれません。
他の肌質の方には別の種類が入っているのか気になるところですね。
muo(ミュオ) クリーム洗顔料
こちらは2018年8月13日にクラシエさんから発売したばかりの洗顔フォーム、現品です。
「muo」はその中でも無添加にこだわった位置づけのブランドだそうです。
無添加を謳っている商品は品質にばらつきがあるため、何を以て無添加としているのかを注視する必要があると私は考えているのですが、こちらの洗顔フォームについては「着色料・合成香料・防腐剤・品質安定剤・鉱物油・シリコン・アルコール」が無添加となっています。
洗浄成分等も安全性が高く優しい物が使われていますが、ラベンダー油が配合されているためほんのりラベンダーの香りがします。苦手な方はややご注意を。
私は体質に合わないのかラベンダーの香りが大変苦手なのでちょっぴり残念でした。
香りの好みについてもヒアリングがあると嬉しいのになぁと思う次第です。
逆にラベンダーの香りがお好きな方にはかなりアタリなのではないかと思います。
ニベア リッチケア&カラーリップ 大人のボルドー

初めてリップケア商品が入っていました。
BLOOMBOXではかなりお馴染みのブランドNIVEAの色付きリップクリームです。
カラーはボルドーと一見濃いように見えますが、肌色によくなじんで使いやすい発色です。
ほんのりとしたボルドーカラーなので比較的メイクの系統を選びません。
「口紅だと慣れないから普段はグロスだけで仕上げています!」という層の方にぴったりな使用感だと思います。
ナチュラルメイクの日の仕上げによさそうです。
ウェン/トリートメントミスト アーモンド

6月のボックスに入っていたwenのクレンジングコンディショナー(リンスインシャンプーのようなもの)と同シリーズのトリートメントミニサイズです。
どうせなら6月の時に一緒に入っていてくれれば併用したときの使用感もお試しできたのに……と思いつつも同じものを買い続けてしまいがちな商品ジャンルなのでお試しできるのはやっぱりうれしいですね。
ミストタイプなので髪が乾いているときでも気軽に使えます。
ビオレ/薬用デオドラントZ エッセンス せっけんの香り

また君か。そういわざるを得ないビオレのデオドラントZ。
シートタイプ、ミストタイプ、そして今回のエッセンスタイプと色々なビオレの制汗剤が入っていましたが、もはや全種類コンプリートしてしまうのではないかという勢いです。
ここまでくると既に使いきれません。そんなに汗かきません……!
定期購入している人ほどもういらない!となってしまうプロダクトですね。
そろそろ秋めいてきますし、制汗剤ラッシュが落ち着くことを祈るばかりです。
2018年09月BLOOMBOX(ブルームボックス)内容まとめ
- ポンズ/クリアフェイス クリームクレンジング(現品):クレンジング
- muo(ミュオ)/ クリーム洗顔料(現品):洗顔料
- ニベア/リッチケア&カラーリップ 大人のボルドー(現品):色付きリップクリーム
- ウェン/トリートメントミスト アーモンド(現品):ヘアトリートメント
- ビオレ/デオドラントZ エッセンス せっけんの香り(現品):制汗剤
今回はミニサイズを含むもののすべて現品でした!このような月もあるんですね。
金額としても4000~4500円相当とかなりお得な内容になっています。
ヘアケア、フェイスケア、ボディケア、リップケアとバランスも良く、いわゆる当たりボックスと言っても良いのではないでしょうか。
来月からは別のボックスをご紹介します
BLOOMBOXを暫く購入してみて、「国産のプチプラメーカーが中心」「メイク物は少なく、スキンケア中心」「肌質というよりは仲の良いメーカー、プロモーションがかかっている新商品が中心」という傾向があるのではないかと感じました。
コスメが毎月届くボックスというのはこのBLOOMBOXだけではありません。他社からも様々な工夫を凝らした商品が発売されています。
そこで来月からは一旦BLOOMBOXの購入はストップし、他社のボックスを購入予定です。BLOOMBOXとの比較してみたいと思っています。